施術について
METHOD
角質を整え、内側から輝く肌へ――ミラノリピールによる優しい肌質改善
年齢や紫外線、乾燥などの影響で、肌のくすみやざらつきが気になるようになったと感じる方も少なくありません。毎日のスキンケアではなかなか改善されない肌トラブルに対して、医療の力で肌本来の再生力を促す治療が「ミラノリピール」です。
従来のケミカルピーリングとは異なり、肌への刺激を抑えながらもしっかりと効果を発揮するこの治療は、敏感肌の方でも挑戦しやすく、幅広い肌悩みに対応できます。
この記事では、ミラノリピールの特徴や仕組み、適応部位、他の施術との違いなどについて、医療機関ならではの視点で詳しくご説明します。肌の再生を促したい方、ダウンタイムの少ない治療を探している方にとって、有用な情報となるはずです。

こんな方におすすめ
RECOMMEND
- 肌のくすみが気になり、透明感を取り戻したい
- 毛穴の開きやざらつき・黒ずみが改善されない
- ニキビやその跡が治りにくい
- 肌のハリがなく、なんとなく元気がないように見える
- 顔以外のエイジングケアもしたい
- 肌質を改善して、ハリ、弾力、ツヤが欲しい方
治療のポイント
ミラノリピールは、「肌にやさしいのに、しっかり効く」を実現した医療用ピーリングです。以下のような特徴があります:
・角質層〜真皮まで多層的にアプローチ
・コラーゲン産生を促し、肌のハリや弾力アップ
・肘・膝・手の甲など、ボディのくすみにも使用可能
・施術後すぐにメイク可能(部位による)
治療の流れ
FLOW

診察・カウンセリング

洗顔

施術
施術後の経過・注意事項
ダウンタイム | ・古くなった角質がポロポロと剥がれ落ちてくることがありますが、無理に剝がしたり、強くこすったりしないでください。 |
---|---|
入浴 | |
アフターケア | ・施術後の皮膚は敏感になっていますので、アルコール成分入りのスキンケア・スクラブ剤などのご使用はお控えいただき、マッサージなどの摩擦や刺激をお肌に与えないように注意をしてください。 |
・施術後は乾燥しやすい状態になっておりますので、保湿はこまめに行ってください。また日焼け止めを使用して紫外線対策を十分に行い、日焼けは避けるようにしてください。
・ニキビ治療でピーリング効果のある製剤を使用されている方、グリコール酸、サリチル酸、トレチノインやレチノール、ハイドロキノンなど使用されている方は刺激が出やすいことがあるので、施術の1週間程前より使用を控えてください。
・トレチノイン、ハイドロキノン、レチノールを使用されている方は施術後の赤みやひりつきなどの反応がおさまるまで使用を控えてください。
・炎症やアレルギーなどを起こすと、かゆみや発赤が遷延したり、色素沈着をきたしたりすることがあります。
副作用・リスクRISK
- 施術後に一時的な赤みが出ることがあります
- ピーリング後に軽度の皮むけが生じる場合があります
- 刺激感やピリピリした感覚を感じることがあります
- 肌が乾燥しやすくなることがあります
- 稀に色素沈着を起こすことがあります(紫外線対策が不十分な場合)
ミラノリピール(バイオリピール)とは
ミラノリピール(Milano RePeel)は、イタリアで開発された「医療機関専用」のピーリング治療です。
TCA(トリクロロ酢酸)を中心とした複数の酸に加え、アミノ酸、ビタミン、保湿成分などが独自のバランスで配合されており、肌に負担をかけずにターンオーバーを促進。一般的なピーリングのように皮膚が大きく剥けることは少なく、むしろ保湿効果と栄養補給によって、肌を内側から整える感覚に近い治療です。
効果と仕組み
ミラノリピールの最大の特長は、TCAを主体とした多層的アプローチです。浅い角質層に作用することで古い角質を除去しつつ、深部では線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。
また、以下のような配合成分もその効果を支えています:
・アミノ酸(グリシン・プロリン・アルギニンなど): 肌の修復と再生を助ける
・ビタミンC・B2: 抗酸化作用と美白効果
・保湿成分(スクワラン): 肌のバリア機能を守り、刺激を和らげる
このように「剥くだけで終わらない」構造が、ミラノリピールならではの優しい肌質改善を実現しています。
他の施術との比較、違いの説明
従来のTCAピーリングは、効果が高い反面、皮むけや赤み、強い刺激を伴うことが多く、ダウンタイムが長くなる傾向がありました。ミラノリピールはTCAを主成分としながらも、その刺激を最小限に抑えるよう処方されている点が大きな違いです。
また、サリチル酸マクロゴールなどの一般的なケミカルピーリングは表皮層への作用が主であり、深層へのアプローチやコラーゲン再生は限定的です。一方ミラノリピールは、表皮だけでなく真皮層への作用も期待でき、肌そのものの再生力を高める特徴があります。
さらに、美容液導入や機械的な施術と比べると、ミラノリピールは“自然なターンオーバーを促す”という点で、根本的な肌質改善を目指したい方に適しています。
施術料金
PRICE
施術内容 | 料金 | |
---|---|---|
ミラノリピール(顔) | 1回 | ¥12,100- |
3回 | ¥32,340- | |
ミラノリピール(体)1部位(部位固定なし) (両手の甲or両肘or両膝or両脇or臀部or両二の腕orVライン) | 1回 | ¥16,500- |
3回 | ¥33,000- | |
5回 | ¥49,500- | |
ミラノリピール(背中上部or下部) | 1回 | ¥33,000- |
モデリングパック | 1回 | ¥1,650- |
黒糖パック | 1回 | ¥1,650- |
※総額表示義務のため、消費税込みの表示となっています。
よくある質問
FAQ
痛みはありますか?
塗布時に軽いピリピリ感を感じることがありますが、数分で治まる方が多いです。麻酔は不要です。
施術後に皮むけはありますか?
皮むけはある程度生じます(剥け方の個人差はございます)
どのくらいの頻度で受けるべきですか?
2~4週間に1回のペースで、計4~6回の継続が推奨されます。肌の状態に応じて調整します。
敏感肌でも受けられますか?
はい。ただし、医師の診察のうえで判断いたします。