特長
FEATURES

01 形成外科専門医・美容外科学会(JSAPS)理事・評議員が所属
顔面手術のスペシャリストが在籍し、高度な医療・学術的にエビデンスのある治療を提供しています。
また、患者様に寄り添った診察や治療を提供することにより、20年以上他院修正手術の半数は近畿以外(北海道~沖縄まで)から来院されます。

02 最新の美肌治療
患者様のお悩みを解消するために、最新の美容医療情報を常に入手し、エビデンスのある治療を積極的に取り入れております。美肌治療だけでなくホームケアまで全てサポートさせていただける体制を整えております。

03 総合的な美容医療を提供
カウンセラーを置かず、手術の診察は医師自らがカウンセリングを行うことによって、専門的な視点から治療法を提案しております。
ドクター紹介
DOCTORS

藤本 卓也FUJIMOTO TAKUYA
経歴
大阪府出身/H11年 大阪医科大学卒
大阪医科大学付属病院形成外科にて田嶋定夫教授の最後の門下生として研修医時代より頭蓋顎顔面領域の治療に従事する。
その後、大阪市立総合医療センター形成外科研究医、大阪市立大学形成外科研究医を経て大阪市立総合医療センター形成外科医長となる。
顔面の先天異常の手術を専門とし、頭蓋顎顔面外科学会ガイドライン作成にも委員としてたずさわる。
その後、日本美容医療協会所属クリニックにて年間500件を超える美容外科手術を経験し、 “こまちくりにっく”院長に就任する。
形成外科と美容外科の技術を融合し、美容外科の修正手術や顔面先天異常の成人手術など難易度の高い手術もこなす。
資格
- 日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
- 日本形成外科学会(JSPRS) 専門医
- 日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導専門医
- 日本形成外科学会小児形成外科分野指導医(2025年3月31日まで)
- 日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医(2025年3月31日まで)
- 日本抗加齢医学会 専門医
- 日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医
- 日本熱傷学会 専門医
- 日本創傷外科学会 専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(2025年3月31日まで)
- 国際頭蓋顎顔面外科学会(ISCSF) active member
- 日本化粧品検定1級
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- アメリカ形成外科学会(ASPS) 正会員
- 日本口蓋裂学会 正会員
- 日本レーザー医学会 正会員
- 日本医学脱毛学会 正会員
- 日本抗加齢医学会 正会員
- 日本医師会、大阪府医師会、都島区医師会 会員

土井 秀明DOI HIDEAKI
経歴
大阪府出身/S62年 大阪医科大学卒
関西医科大学形成外科学講座講師(移植センター講師兼任)として第一線で形成外科医として活躍、その後、2002年7月「こまちくりにっく」を開設した。日本美容外科学会理事など学会でも要職につき臨床のみならず学術的にも美容外科学の発展に貢献している。
資格
- 日本美容外科学会(JSAPS) 専門医・理事
- 日本形成外科学会(JSPRS) 専門医・皮膚腫瘍外科指導専門医
- 日本美容医療協会(JAAM) 適正認定医・レーザー適正認定医
- 国際美容形成外科学会(ISAPS) 正会員
- 日本熱傷学会 専門医
- 日本レーザー医学会 レーザー専門医
- 日本抗加齢美容医療学会 理事
- 関西医科大学形成外科学講座 非常勤講師
- 日本医師会、大阪府医師会、都島区医師会 会員
- 日本医師会認定健康スポーツドクター
- 日体協公認スポーツドクター

安藤 紗恵ANDO SAE
経歴
H16年 大阪医科大学卒
大阪医科大学附属病院形成外科にて形成外科を学び、市中病院にて勤務に従事する。その後、美容皮膚科、美容外科にて研鑽に積み、こまちクリニックに入職となる。
資格
- 形成外科専門医
- JSAPS正会員
院内のご紹介
GALLERY

親しみやすい柔らかい雰囲気の受付。
お履き物はそのままで大丈夫です。

パウダールームではドクターズコスメをご利用いただけます。半個室になっておりますのでごゆっくりお過ごしください。

施術室はゆっくりお過ごしいただけるよう、ブランケットにもこだわっております。電気毛布のある部屋もございますのでお気軽にお申し付けください。

手術室は清潔感溢れる空間になっております。手術の緊張を解いていただけるように、ご持参いただいたプレーヤーでお好みの音楽をお聞きいただけます。事前にお申し付けください。