施術について
METHOD
年齢を重ねても、自分らしい自然な美しさを保つために
ヒアルロン酸注入は、シワやたるみ、ボリュームロスなど、加齢に伴うさまざまなお悩みに対応できる美容医療のひとつです。メスを使わずに、比較的短時間で行える施術として、多くの方に選ばれています。
自然な変化を望む方や、「若返り」よりも「印象の改善」を求める方にとっても、ヒアルロン酸は非常に適した治療法です。医師の繊細な技術によって、ふっくらとした肌質感や、バランスのとれたお顔立ちを目指すことができます。

こんな方におすすめ
RECOMMEND
- シワ・ほうれい線・くぼみが目立ち始めたと感じる方
- 自然で若々しい印象を取り戻したい方
- 自然に顔の輪郭を整えたい方
- 外科手術は避けたいが、変化を求める方
- 頬がこけて老けて見える
- 顔全体にハリや立体感がなくなったと感じる
治療のポイント
【当院のサービス・保証について】
・カニューレ代金 無料
・麻酔テープ 1枚220円
治療の流れ
FLOW

診察・カウンセリング

注射部位の拭き取り

マーキング

施術
施術後の経過・注意事項
ダウンタイム | ・赤み:数時間~2日程度 ・腫れ:数時間~2日程度 ・内出血:数日~1週間以上出る場合がある ・違和感、ボコ付き:約1週間程度 |
---|---|
麻酔の有無 | × |
入浴 | 当日の入浴は控える。 シャワー浴は可能。 |
メイク | 針を刺しているので、24時間は控える。そのあとは通常通り可能。 |
飲酒・喫煙 | 3~4日程度は控える |
副作用・リスクRISK
- 発 赤:数時間以内に消えていきます。
- 痛 み:治療当日は少し痛むことがあります。痛みが強いようであれば、軽く冷やしてください。部位によっては痛みが遷延し残存することがあります。
- 腫 れ:眼の下の場合は、目立つ場合があります。1~2日間程度で消退します。
- 内 出 血:時に内出血が出ることがあります、10日程度で消えていきますが、広範囲になると消退するのに1ヵ月程度かかることもあります。お化粧で隠していただいて構いません。
- 血 腫:まれにパチンコ玉ぐらいの血腫ができることがあります。徐々に吸収されます。
- 寒 栓:血流障害・皮膚壊死・失明などの事例報告もあります。
- 感 染:針穴からの細菌感染が生じることがあります。ウィルス性疾患、プリオン、牛海綿状脳症などの感染症が起こる可能性はヒアルロン酸ではありません。ベビーコラーゲンでも全ロット検査しておりまずありませんが、未知の感染症を含め完全にゼロとは言えません。
- 針 穴:数日で目立たなくなりますが、残ることがあります。
- 凹 凸 感:注入材料と部位によっては凹凸感がしばらく続くことがあります。ふくらみ方に関してはご希望に沿うように致しますが、完全に一致させることは困難です。注入部はフィラーが吸収されるまでしこりとして触ることがあります。
- 効果不十分:個人差がありますが、注入効果が不十分なことがあります。左右でも効果に違いが生じることがあります。製剤によって数か月から1年程の効果が期待できますが、想定よりも早く効果が減弱することがあります。
- 神経の損傷:顔面神経損傷により表情筋の動きが悪くなることがあります。知覚神経損傷により感覚がにぶくなる(消失する)ことがあります。通常一時的なものですが、残存する可能性もあります。
- アレルギー:アレルギー反応は、非常にまれです。万が一、気になる赤みが続くようでしたら、ご相談下さい。
- そ の 他:耳下腺管損傷、唾液腺損傷、表情筋損傷、主要な動静脈損傷、球後出血、顔面痙攣、眼球穿刺、アナフィラキシーショック、その他予期できない合併症が生じることもありえます
ヒアルロン酸注入とは
ヒアルロン酸とは、もともと人間の体内に存在する保水成分で、肌のハリや弾力を保つために欠かせない物質です。美容医療では、このヒアルロン酸を注射によって皮膚の下に補うことで、シワの改善やボリュームアップを行います。
注入の深さや製剤の種類を調整することで、肌表面の細かいシワから、顔の輪郭形成まで、非常に幅広いニーズに対応できます。施術は数分〜15分程度で完了し、直後からメイクも可能なことが多いため、忙しい方にも適した治療です。
ヒアルロン酸注入の効果
ヒアルロン酸は非常に高い保水力を持っており、1gで6リットルの水分を保持するとも言われています。これを皮膚の下に注入することで、凹んだ部分をふっくらと持ち上げたり、肌にハリを出すことが可能です。
また、部位によっては皮膚の下に土台のようにヒアルロン酸を入れることで、リフトアップ効果や輪郭の調整も期待できます。特に頬やアゴ、こめかみ、額などは、ボリュームを加えることで、顔全体の印象を若々しく整えることができます。
製剤の種類によって持続期間は異なりますが、一般的には6か月〜1年以上の効果があり、定期的なメンテナンスで美しさをキープできます。
適応部位とお悩み別の効果
ほうれい線・マリオネットライン
加齢による皮膚のたるみや脂肪の減少により、口元の深いラインが目立ってくると、老けた印象になりやすくなります。ヒアルロン酸を注入することで、ラインをふっくらと持ち上げ、自然に若々しい表情を取り戻します。
ゴルゴライン・目の下のくぼみ
顔の疲れた印象や老け感を引き起こすのが、目の下の影やゴルゴライン。ヒアルロン酸でくぼみを埋めることで、明るく生き生きとした目元を演出できます。
頬・こめかみのボリュームロス
頬がこける、こめかみがへこむと、全体的にやつれた印象を与えがちです。これらの部位に適切な量のヒアルロン酸を補うことで、ふっくらと若々しい輪郭に近づけます。
鼻・アゴの形を整える
ヒアルロン酸は鼻筋を通したり、アゴをシャープにするなど、顔のバランスを整える目的にも使用されます。メスを使わず、比較的ダウンタイムが少ない方法で理想の輪郭に近づけることが可能です。
額・眉間
額の丸みや、眉間の凹みもヒアルロン酸で整えることができます。特に横顔のバランスを気にされる方にとっては、非常に効果的なポイントとなります。
施術料金
PRICE
施術内容 | 料金 | |
---|---|---|
手技料【院長のみ】 ※院長以外のドクターは手技料はかかりません。 | 初回 | ¥22,000- |
前回から1年以内 | 無料 | |
前回から2年以内 | ¥11,000- | |
前回から2年以上 | ¥22,000- | |
ジュビダーム・ボリューマXC (額・こめかみ・頰) ジュタビーム・ボラックスXC (鼻・顎・ほうれい線) ジュタビーム・ボルベラXC (涙袋・唇) | 0.1ml | ¥11,000- |
1本 | ¥66,000- | |
2本 | ¥121,000- | |
3本 | ¥176,000- | |
4本 | ¥231,000- | |
5本 | ¥286,000- | |
6本 | ¥341,000- | |
7本 | ¥396,000- | |
8本 | ¥451,000- | |
9本 | ¥506,000- | |
10本 | ¥561,000- | |
ボライト (メソガンの場合は使用量から10%OFF) | 1本 | ¥49,500- |
ニュービア | 0.1ml | ¥13,200- |
リデンシティ2(涙袋・まぶたのくぼみ) | 0.1ml | ¥11,000- |
テオシャル・グローバルアクション(ほうれい線・目尻・頬溝・ゴルゴライン) | 0.1ml | ¥11,000- |
1ml使い切り | ¥77,000- | |
クレヴィエル・コントワ(顎・オトガイ・プチ鼻) | 0.1ml | ¥11,000- |
クレヴィエル・プライム(額・こめかみ・頰・ほうれい線・涙袋) | 0.1ml | ¥11,000- |
クレヴィエル・ボリューム | 0.1ml | ¥11,000- |
ヒアルロン酸溶解注射(ヒアルロニダーゼ) | 1本 | ¥11,000- |
※0.1ml以下の場合も0.1mlと同様のお費用となります。
※総額表示義務のため、消費税込みの表示となっています。
よくある質問
FAQ
効果はどれくらい持続しますか?
製剤の種類や部位によって異なりますが、6か月〜1年程度持続するものが一般的です。定期的な施術でより自然な変化を保てます。
施術後に腫れや内出血はありますか?
体質や部位によっては、内出血や軽い腫れが出ることがありますが、数日〜1週間ほどで自然に落ち着くことが多いです。
痛みはありますか?
使用する針や注入の深さによって感じ方は異なりますが、麻酔クリームや極細針を使用することで、痛みを最小限に抑えることが可能です。
入れすぎて不自然になりませんか?
経験豊富な医師が状態を見ながら丁寧に注入量を調整しますので、ナチュラルな仕上がりを目指せます。
使用されるヒアルロン酸製剤はどのような種類がありますか?
効果の持続期間や注入部位に応じて、硬さ・粒子の大きさが異なる製剤を使い分けます。
目の下や涙袋など、皮膚の薄い部分にも注入できますか?
注入は可能ですが、非常に繊細な部位のため、使用する製剤や注入方法には特別な配慮が必要です。誤って浅く注入すると「チンダル現象」(青白く透けて見える)などのリスクがあるため、経験豊富な医師による施術が重要です。
注入を繰り返すと、皮膚が伸びたり、たるんだりしますか?
適切な量と頻度で注入していれば、皮膚が不自然に伸びることはありません。むしろボリュームを補うことで、たるみが目立ちにくくなる効果が期待できます。過度な注入は避けるべきですので、診察時にご相談ください。
どのくらいの頻度でメンテナンスが必要ですか?
注入部位や製剤によって異なりますが、6〜18か月程度が目安です。持続期間内に少量ずつの再注入を行うことで、自然な変化を維持できます。